続_キーボードの配列のせいにするすごい言い訳
2010/06/21
再送された申込受理証を見ると…
あれ?十数万円?またしても見覚えのない金額が並んでいる..(^^;)。
よく見ると、かからないはずの◯◯手数料がいつのまにか加わっている..。
早速先方に電話をして、以下の会話。
自分:「あの~、また金額が違うのですが、この◯◯手数料はかからないはずでは?」
担当:「あれれ~、入っちゃってますね~。消したはずなんですけどね~。どうしてでしょう?申し訳ありません~。」
自分:「はぁ..」
担当:「ではまた出し直しますね~。消すだけなんですけどね~。」
自分:「はぁ..。ではお願いします..。」
また次の日、書類が再送付されてきた..。仕事はとにかく早い(笑)
見ると、確かに消されてる..。
本来0円のはずの欄に記載されてしまっている金額の上に、
ボールペンで二本線が引かれてる..。だけ..?(笑)
えっ!訂正印とかは..?いやそもそも再発行すべきでは..?
まあいいや..(笑)これで手続きが出来るんだろう、きっと..。
それ以上突っ込む気もしなかったので電話もせず、その業務は終了..。
その担当と話すのは嫌いではないのだが、どうもペースが乱されてしまう..。
心のペースが..(^^;;)。
しかし、色んな人がいるな~。公的機関なんだけど、いいのかな~?これで..。
事業仕分けされちゃっても知らないぞ。
今回はクレーム編の割には、担当者の人柄でストレス度1です。
一応、余計な手間はかかったし..。
しかし、この担当者はストレスで苦しむことは全くなさそうだなと思った。
少し見習うべきか?(笑)
Copyright © ストレス解消ブログ-王道のベスト10-